スポンサーリンク

JAXA月面着陸に成功! 太陽電池は発電せず 月面着陸・JAXAついて紹介します!

スポンサーリンク
国内ニュース
スポンサーリンク

JAXAの小型無人探査機「SLIM」が20日に月面着陸に成功しました。

今回の成功は日本で初めての月面着陸成功となりました。

しかし太陽電池の発電はできていませんでした。

このことから任務は数時間しか続けられない可能性があるとされています。

今回はこの月面着陸やJAXAとはどのような組織なのかについて紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

JAXA月面着陸に成功

引用:https://news.yahoo.co.jp/

無人探査機「SLIM」は20日午前0時20分頃に日本で初めて月面着陸に成功しました。

今回の月面着陸に成功したことで旧ソ連、アメリカ、中国、インドに続いて世界で5か国目の成功になりました。

SLIMは同日午前0時にエンジンを逆噴射して減速しました。

目的地上空に到達すると垂直に降下して0時20分に着陸しました。

また、国中理事はソフトランディングには成功したものと考えていると述べていました。

JAXAによると着陸後に太陽電池が電力を生み出しておらずバッテリーで動作していました。

バッテリーは数時間で切れてしますため降下中や月面着陸後に取得した飛行データなどの送信を優先したということです。

SLIMは今回の着陸で誤差100メートル以内の着陸の実証に挑戦しました。

この挑戦が成功したのかはデータ分析を経て焼く1か月後に分かるということです。

この成功にアメリカ航空宇宙局のネルソン長官は「史上5か国目となる月への着陸成功おめでとうございます。」とSNSで祝福の言葉を伝えました。

SLIMとは

SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)とはJAXAによる日本の無人月面探査機、着陸機です。

身長は2.4メートル、肩幅は2.7メートルあります。

将来の月惑星探査に必要な「ピンポイント着陸技術」を研究し小型探査機で月面で実証するという計画です。

SLIMを実現することで「降りやすいところに降りる」から「降りたいところに降りる」着陸へ転換できることになります。

ピンポイント着陸技術と小型で軽量な探査機システムの実現を目標としています。

また、将来の月惑星探査に貢献することを目指しているということです。

SLIMプロジェクト

このプロジェクトはJAXA宇宙科学研究所のメンバーを中心に全国の大学などの研究者が集まり検討や開発を進めています。

JAXAとは

引用:https://news.yahoo.co.jp

2003年に宇宙科学研究所(ISAS)・航空宇宙技術研究所(NAL)・宇宙開発事業団(NASDA)の3機構が統合して宇宙航空研究開発機構(JAXA)ができました。

JAXAは多くの事業を行っています。その中には国際的な取り組みや貢献、教育支援活動などがあります。

国際貢献と日本の経済社会や国民の利益の両方に考慮しながら日本の国際的地位にふさわしい国際協力を推進しています。

アジア・太平洋地域においてJAXAは、アジア太平洋宇宙機関会議(APRSAF)を通して中心的な役割を果たしています。

教育支援活動では宇宙航空にまつわる話題や研究開発の現場で起きていることを題材に次世代を担う人材の教育活動を支援しています。

まとめ

今回は月面着陸やJAXAについて紹介しました。

世界で5か国目の成功ということで日本の技術はとてもすごいですね!

人類が月へ行けるようになる未来があるのかと思うととても期待が膨らみます!

またJAXAの国際的な取り組みについてもすばらしい取り組みだと感じました。

教育支援活動も青少年への影響が多きと思うので興味を持つきっかけになる活動だなと感じます!

JAXAのこれからの活動にも注目していきたいですね!

国内ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Yuta-0830をフォローする
sy-media.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました